市営西あじま荘で見つけたブラシの木です  1本だけでしたが存在感があります  ちょうど満開でした  確かにグラスを洗うブラシにそっくりです  蕾もおもしろい形をしています 中味鋺交差点南へ約60mm右手側 通りから見えます  なんでこんな形の花になったのか不思議です 最後までご覧いただきありがとうございます   にほんブログ村
今日も暑くなりそうです  しばらく行かないうちに オオキンケイギクが満開になりました  小さな花もがんばってます  こちらも小さな花でしたが名前がわかりません  まさか大きなミノムシじゃないよね 不時着  緑の大地はもう少し先でした 最後までご覧いただきありがとうございます   にほんブログ村
雨上がりの朝でした  雨が悲しみを消し流してくれる  最近よく見かけます  名前に似合わず清楚な花ですね  この雨でだいぶ散ってしまいました  雨上がりでいきいきしてます 最後までご覧いただきありがとうございます   にほんブログ村
今日も暑くありそうです  木いちごでしょうか たくさん実が成ってました  この暑いのに大変そうです  次の季節へ準備はできてるよ 飛び立つ  見えない翼で目指す未来 しばらく不定期更新になります 訪問、返信など遅くなりますが よろしくお付き合いください 最後までご覧いただきありがとうございます   にほんブログ村
ひんやりした朝が続きます  海芋でしょうか こんな場所でも咲くんですね  さぁ、どこに飛び立とうかな  眩しいほどの紅葉です プライド  残りものは食べないのよ  ありふれた中に幸せはある 最後までご覧いただきありがとうございます   にほんブログ村
≪ 前ページ | |
次ページ ≫
|
|
|